ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜) きく科


ミヤマコウゾリナの蕾

○花期 7月中旬〜8月上旬 ○生育地 小遠見山・大遠見山までの道程
ミヤマコウゾリナとカンチコウゾリナは花だけ見るとほとんど同じに見える。茎の毛が白いのがミヤマコウゾリナ、黒っぽいのがカンチコウゾリナだ。この毛をカミソリに見立てたことからこの名前がついた。しかしまぁ高山植物を山でガイドするってのは大変な事だと最近つくづく思いますよ。花が咲けば花なり茎なり葉っぱを見て何の花かわかりますが、つぼみの状態のものを指して「これ何の花ですか」って言われても・・・トホホ、もっと勉強しなくちゃ。

前の花へ  次の花へ 閉じる